top of page

(4)近代化と現代的な諸課題

初代の帝国議事堂
明治24年1月に火災で焼失

新築なった明治宮殿
明治5年に火災で青山の仮御所に移転から16年目に再び皇居に移られた

初めての洋装の皇后(昭憲皇后)

枢密院
天皇の諮問機関

保安条例で社会は氷点下
ビゴー・画

市制町村制が始まる
東京市(今の東京都)・大阪市など全国で市(神戸区⇒神戸市など)が誕生

銀座通りの賑わい

木の二重橋が石造りの橋へ
名称の二重橋はそのまま残った

磐梯山(福島県)の大噴火

ジャポニズム<タンギー爺さん>
1887-1888 ゴッホ・画
B・近代化と私たち
bottom of page